地元銭湯を愛するサポーターさんたちも熱い! レトロを保ちながら進化する、浦和『鹿島湯』さん <後編>
『ゴールデン横丁』サイトの閉鎖に伴い、残念ながらこの連載も今回が最終回。 約3年弱、おつきあいいただき有り難うございました。 ラスト、たっぷりあったまってってください〜。
うなぎとうさぎと昭和レトロも楽しめる! 浦和レッズの街で熱き炎『鹿島湯』さん <前編>
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)・浦和レッズの本拠地で日々“熱闘中”の銭湯さんがあります。2017年に「ホームなのにアウェイ。」「“浦和”にあるのに“鹿島”。」というキャッチコピーで大きな話題となったことでも知られる『鹿島湯』さんです。
教習所に旧車が大集合!クラシックカーフェスティバル in ところざわ
クルマを運転する人の多くが通る道、自動車教習所。結構つらい思い出があったりしがちだけど、こんな教習所だったら楽しく通えるに違いない・・・!と思ってしまう、教習所で開催された旧車イベントに行ってきました。
真夏のアツさを吹き飛ばせ!北本水辺公園まつり 昭和、平成のクラシックカーフェスティバル
今年の夏はとにかく暑かった!まだ終わってはいませんが、とにかくお盆前は暑い日が多かったですね。 そんな中、8/4(土)に埼玉県北本市で開催された、「第2回 北本水辺公園まつり 昭和、平成のクラシックカーフェスティバル」というイベントに行ってみました。 北本といえば、暑いことで有名な熊谷のすぐ近く。これはアツいイベントになること間違いなし!と期待した通りでした。 昭和末期とか平成に入ってからの「ネオクラシック」な旧車が集まるイベントはあまり行ったことがなかったので、今回はまたいつもと違った車種が見られて楽しかったです。