ヒルマン・ミンクス(2代目・PH100型) | いすゞ - 後の名車たちにつながるセダン【旧車】
ヒルマン・ミンクスは、いすゞがイギリスのルーツ社が製造していたセダンを完全ノックダウンで組み立て・販売していた中型セダンです。「ヒルマンミンクス」という呼ばれ方をすることが多いですが、正しくは英国ルーツ社のブランド「ヒルマン」の「ミンクス」という車名という建て付けになっています。
117クーペ | いすゞ - 国産車離れした美しいスタイル【旧車】
今やトラックを生産するメーカーとして盤石の地位を固めたいすゞも、昔はいくつもの個性的な乗用車を世に出していました。 そんな中でも1968年のデビューから1981年までの長きに渡って製造され、かつ非常に魅力的なスタイルを誇りいすゞの代名詞でもあったのが、この117クーペです。
ピアッツァ ターボXE | いすゞ - まるでショーカーそのままのスタイル【旧車】
名車の誉れ高く、今なおファンも多いいすゞの名車・117クーペの後継車として、同じくジウジアーロが手掛けた初代ピアッツァです。
あなたの車愛を試すガチンコ三択クイズ!今すぐチャレンジ!
あなたの車愛を試すガチンコ三択クイズ!今すぐチャレンジ!
ピアッツァ | いすゞ - 巨匠・ジウジアーロがデザインしたショーカーそのままに発売された【旧車】
いすゞといえば旧車ファンには117クーペが大変に人気が高く、その117クーペの後継車として同じくイタリアの巨匠ジョルジェット・ジウジアーロのデザインでデビューしたのがこのピアッツァです。
あなたの車愛を試すガチンコ三択クイズ!今すぐチャレンジ!
BX731型バス | いすゞ - 山間部などの狭い道で長らく活躍したボンネットバス【旧車】
戦後まもなくのころから、フロントエンジンのトラックをベースに架装して造られたボンネットバス。 スペース効率などの事情で現在一般的なキャブオーバー型のリアエンジンレイアウトのバスが主流になる前は、日本中いたるところで見られました。
あなたの車愛を試すガチンコ三択クイズ!今すぐチャレンジ!
ピアッツァ | いすゞ - ショーカーそのままのスタイルで衝撃のデビュー【旧車】
いすゞのスペシャルティカー、ピアッツァです。ジウジアーロがデザインしたスタイリッシュなボディーは時を経ても古さを感じさせません。
フローリアン2000TL | いすゞ - タクシーでよく使われている地域もあった【旧車】
117クーペとシャーシを共有するミドルクラスのセダン、フローリアンです。マイナーチェンジ前後でフロントフェースが大きく異なります。
ベレット1600GT | いすゞ - 丸目2灯はめずらしい!リアも独特のランプ【旧車】
ベレットは1963年から1973年まで10年以上にわたって生産されたいすゞの主力モデルです。
117クーペ | いすゞ - ジウジアーロが生み出した日伊合作クーペ【旧車】
いすゞ117クーペの後期型です。ジウジアーロのデザインによる美しいスタイルと、それに見合う新開発DOHCエンジンを搭載していました。
ベレット1600スポーツ | いすゞ - 欧州車を思わせるスポーツセダン【旧車】
1960年代のいすゞの主力乗用車だったベレット。1963年のデビューから生産中止となる1973年まで10年を超えるロングライフなモデルだったね。
ジェミニ | いすゞ - GMのグローバルカー「Tカー」のいすゞ版【旧車】
いすゞの小型車、ジェミニの初代です。ベレットの後継にあたりますが、提携先のGMの世界戦略車「Tカー」構想によってオペル・カデットをベースにつくられた兄弟車です。
ピアッツァ ネロ/いすゞ - ジウジアーロのデザインをほぼそのまま市販化【旧車】
いすゞのスペシャルティークーペ、ピアッツァです。117クーペの後継にあたります。デザインも117クーペに引き続いてジョルジエット・ジウジアーロが担当しました。ネロはヤナセ専用のバージョンです。
ベレット1500DX | いすゞ - とても希少な初期型の角目【旧車】
いすゞ・ベレットの1500DXです。後輪にリーフリジッドサスペンションを採用したタイプBと呼ばれるモデルです。タクシーなど法人需要も狙っていました。ヘッドライトの形状やハイデッキ化されたトランクが見分けるポイントです。
ベレット1300SP | いすゞ - オーナー愛が注がれた一台【旧車】
いすゞ・ベレットです。117クーペのエンジンに換装されたスペシャルモデルです。エンジンカバーが見事な輝きを放っています。
117クーペ | いすゞ - 職人が1台ずつ手で叩き出して作ったハンドメイド【旧車】
いすゞ・117クーペの初期型ハンドメイドモデルです。職人による手作業が入るため、月産わずか数十台にとどまりました。価格も172万円と大変高価でしたが、数の少なさとあいまって希少な高級車のイメージが作られました。