
「キャン、キャン、キャンロップ♪」というCMソングが思い浮かぶアナタはきっと昭和30年代に少年・少女でしたね?著名な作曲家、いずみたく氏の手になる軽快なメロディも手伝ったのでしょう、「キャンロップ」は大いに売れたそうです。
佐久間 or サクマ、そこが問題だ!
さて、ここでクイズです。
「キャンロップ」を発売したのは「佐久間製菓株」でしょうか?それとも「サクマ製菓」?
正解は次の画像の下をご覧ください。

【正解】キャンロップの発売元は「佐久間製菓」でした!
では、「ドロップス」と「キャンロップ」の違いはわかりますか?どちらもフルーツ味のハードキャンディーですよね。同じ缶入りでも、キャンロップは個別包装されているようですが。
実は日本初の天然果汁入りキャンディー、それが「キャンロップ・カクテル」なのでした。発売は昭和33年のこと。ジュースなんかでも果汁入りは高級品扱いでしたよね。キャンディーの高級品、それが「キャンロップ・カクテル」というわけです。大切に個別包装されているのも頷けます。
取材協力:「昭和レトロ商品博物館」様