
意味
「よっこいしょ」と残留日本兵「横井庄一」とを掛けた言葉。意味としては「よっこいしょ」と同義。
横井庄一氏の帰国は高度経済成長期に入り、敗戦の記憶が薄れていた日本に衝撃を与え、一時、軍人ブームまで巻き起こったと言われている。
現代語訳
???
成り立ち
昭和47(1972)年、終戦からおよそ28年の時を経て発見された残留日本兵・横井庄一氏の発見に伴って流行ったギャグ。
昭和31(1956)年に「もはや戦後ではない」と宣言され、高度経済成長に沸いていた当時の日本にとって、残留日本兵の存在は衝撃を与え、横井庄一氏は一躍時の人となった。
帰国時に発した「恥ずかしながら帰ってまいりました」も流行語に。
現在でも漫画やアニメ、ドラマなどで、時代錯誤な言葉として取り上げられることがある、昭和を代表するギャグである。