鎌倉銘菓 鳩サブレー

鎌倉でのお土産といえば、真っ先に思い浮かぶのがハトの形のお菓子、鳩サブレー。
そして、そのロゴはシンプルな線で描かれた赤い目のハト。
全体的にゆるキャラのような、妙な親しみやすさがあってとてもエモい。
そのへんを理解しているのか、ロゴを用いたオリジナルグッズなんかもけっこうある。
このコースターもそのひとつ。
ちなみに、なぜハトなのかというと、鎌倉を象徴する鶴岡八幡宮の楼門に掲げられた額の「八」の字がハトになっているから。
創業者が鶴岡八幡宮にちなんだものを作りたいと考え、ハトを採用したそうな。
鎌倉に行ったときは、鶴岡八幡宮のハト文字と、豊島屋さんの鳩サブレーを要チェック。

ありとあらゆる庶民文化に精通し、膨大なコレクションとエピソードをお持ちの「庶民文化研究所」所長、町田忍さん。 昭和レトロそのもののような町田さんの研究所にお邪魔し、膨大なコレクションから懐かしいアイテムをピックアップ。懐かしいエピソードや知られざる裏話、さらに華麗なる交友録までお届けします。