【クルマニアックイズ】188本目
難易度:☆☆☆
ABSが初めて採用された国産車

急ブレーキの際など、タイヤのロックを防ぎブレーキの制動距離を短くする効果の得られる「ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)」。今や多くの車種に装備される安全支援の機能ですが、国産車で初めて装備されたのは次のうちどの車種?
3つの中から選択してください
残念!もう一度選ぶ
残念!最後のチャンス
難易度:☆☆☆
急ブレーキの際など、タイヤのロックを防ぎブレーキの制動距離を短くする効果の得られる「ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)」。今や多くの車種に装備される安全支援の機能ですが、国産車で初めて装備されたのは次のうちどの車種?
3つの中から選択してください
残念!もう一度選ぶ
残念!最後のチャンス
関連する投稿
あなたの車愛を試すガチンコ三択クイズ!今すぐチャレンジ!
あなたの車愛を試すガチンコ三択クイズ!今すぐチャレンジ!
あなたの車愛を試すガチンコ三択クイズ!今すぐチャレンジ!
あなたの車愛を試すガチンコ三択クイズ!今すぐチャレンジ!
あなたの車愛を試すガチンコ三択クイズ!今すぐチャレンジ!
最新の投稿
ジェミニ(初代・PF型系) | いすゞ - 世界中に兄弟がいる、元祖グローバルカー【旧車】
近年、世界中に適用させやすいベース車を開発し、それをさまざまなブランドで販売する車が現れるようになりました。いち早くこれを取り入れたうちの1台が、GM(アメリカのゼネラルモータース)の「Tカー(タイプTプラットフォーム)」ですが、そのTカーの日本版が、初代いすゞ・ジェミニです。
あなたの車愛を試すガチンコ三択クイズ!今すぐチャレンジ!
サトちゃんに並ぶ薬局のアイドル!コーワのケロちゃんコロちゃん
薬局のアイドル「サトちゃん」。ライバルといえばコーワの「ケロちゃんコロちゃん」だろう。あのサトちゃんよりもマスコット歴が長いケロちゃんコロちゃんの懐かしい姿を庶民文化研究所・町田忍所長のコレクションからご紹介しよう。
あなたの車愛を試すガチンコ三択クイズ!今すぐチャレンジ!
スプリンター1600GTリフトバック(4代目・TE71型) | トヨタ - トヨタが誇るハイメカニズム【旧車】
昭和54年(1979年)に4代目スプリンターが登場。「トヨタ・ツインカム」を排ガス規制に対応させつつ磨き上げた、世界に誇るDOHCのハイメカニズムの結晶ともいうべき2T-GEUエンジンを搭載しています。ハイウェイクルーザーとしてその高い性能を遺憾なく発揮しました。