【クルマニアックイズ】92本目
難易度:☆☆☆
5気筒縦置きFFのライバル

1990年代のホンダの上位車種では、操縦性や静粛性に優れるなどの理由でホンダ独自の5気筒縦置きFFミッドシップのレイアウトが採用されていました。
同じく5気筒縦置きFFエンジンのレイアウトですが、重心が前車軸上に来るように配置し前輪のトラクションを重視するという別の考え方を1970年代後半から続けていたメーカーは、次のうちどれでしょうか。
3つの中から選択してください
残念!もう一度選ぶ
残念!最後のチャンス
難易度:☆☆☆
1990年代のホンダの上位車種では、操縦性や静粛性に優れるなどの理由でホンダ独自の5気筒縦置きFFミッドシップのレイアウトが採用されていました。
同じく5気筒縦置きFFエンジンのレイアウトですが、重心が前車軸上に来るように配置し前輪のトラクションを重視するという別の考え方を1970年代後半から続けていたメーカーは、次のうちどれでしょうか。
3つの中から選択してください
残念!もう一度選ぶ
残念!最後のチャンス
関連する投稿
あなたの車愛を試すガチンコ三択クイズ!今すぐチャレンジ!
あなたの車愛を試すガチンコ三択クイズ!今すぐチャレンジ!
あなたの車愛を試すガチンコ三択クイズ!今すぐチャレンジ!
あなたの車愛を試すガチンコ三択クイズ!今すぐチャレンジ!
あなたの車愛を試すガチンコ三択クイズ!今すぐチャレンジ!
最新の投稿
スプリンター1600GTリフトバック(4代目・TE71型) | トヨタ - トヨタが誇るハイメカニズム【旧車】
昭和54年(1979年)に4代目スプリンターが登場。「トヨタ・ツインカム」を排ガス規制に対応させつつ磨き上げた、世界に誇るDOHCのハイメカニズムの結晶ともいうべき2T-GEUエンジンを搭載しています。ハイウェイクルーザーとしてその高い性能を遺憾なく発揮しました。
あなたの車愛を試すガチンコ三択クイズ!今すぐチャレンジ!
サニーカリフォルニア(3代目・B12型) | 日産 - トラッドだけど西海岸【旧車】
昭和60年(1985年)、B12型・通称「トラッドサニー」の5ドアワゴン版が登場。サニーの乗用ワゴン「カリフォルニア」としては3代目、サニーとしては6代目にあたります。「フォルクスワーゲン・サンタナ」からの影響が色濃く反映された直線基調のデザインと高い品質が支持されていました。
【死語クイズ】意味がわからないときに言いたくなる死語ってなーんだ?
昭和に散った「死語」を再び照らす「死語の世界」。かつて誰もが口にしたフレーズをどれだけ理解しているか問うクイズを出題。正解してもしなくても、人生にまったく影響しないがぜひこの死語を思い出していただきたい。 今回の死語クイズは、意味がわからないことを表す言葉!
ミラTR-XX(2代目・L70型) | ダイハツ - 新ジャンルを確立した軽【旧車】
2代目となったミラでは、ライバルのアルト(アルトワークス)に先駆けて、専用エアロパーツで武装し専用チューンを施した高性能バージョン『TR-XX』を発売。ハイパフォーマンス軽という新ジャンルを生み出した。