いかにもソニーなデザインの隠れた名機

スリムなボディに16cmウーハーと5cmツイーターの本格2ウェイスピーカーを搭載したソニーの実力機。ミキシング機能を備えた「スタジオシリーズ」とは異なりシンプルに音楽を聞いて楽しむためのラジカセで、「サウンド1790」というニックネームがついていました。筐体がシルバーの「CF-1790」が併売されました。
モデル名 :CF-1790B
メーカー/ブランド:ソニー
発売年 :1976年
当時の定価 :37,800円
外形寸法 :W412 x H265 x D110mm
重量 :4.5kg(乾電池含む)
取材協力 :ビデオ工房トパーズ様

チューニングメーターとは別に独立したVUメーターを備えています。縁取りのシルバーリングがブラックフェースに浮き出るようで、スパイスになっています。

内蔵マイクとツイーターのグリルもシルバー。VUメーターのリングとシンメトリーにシルバーを配することでさりげなくお洒落な雰囲気を醸し出しています。

奥行は110mmとスリム。ラジオは3バンドです。外観からはわかりませんが、フライホイールを採用したチューニングダイヤルはとてもスムーズに回転し、高級感があります。

見てよし、触って良し。手軽に良い音を楽しむにはうってつけな一台です。
各種テープのダビングや、DVD・BD製作が出来ます。 CD、MD、各種テープのダビングなど、各種音源からのCD製作もいたします。 ビデオやオーディオの相談もお気軽にどうぞ。