
ブリキのおもちゃ、色々なバリエーションがありましたね。細かい造作は難しいので、形はけっこうおおざっぱにならざるを得ないんですがそこがまたイイんですね。電車やバスなんかの箱型のアイテムは比較的つくりやすかったのでしょう。丸ノ内線、サイドのアミのような模様が独特ですね~。ちなみにブリキとは錫メッキした鋼板のことです。
シンプルな造形が味わい深い

新幹線は『ひかり号』かな?鼻先はプラスチックでできています。ブリキでは難しかったのでしょうね。

青いのが京浜東北線で黄色が総武線、真ん中は中央線と思いきや、丸ノ内のような模様が!なんじゃこりゃ~!