死語の世界
昭和に散ったギャグ系死語の世界 ~青島だぁ~ペプシコーラのレトロな空き缶デザイン一挙公開(庶民文化研究所収蔵品)
コカ・コーラと同じくコーラという名称を持つ炭酸飲料・ペプシ。コカ・コーラがデザインもあまり変えてこないのに対して、ペプシはけっこうバリエーションが豊富。今回は、庶民文化研究所 町田忍所長が収蔵するペプシコーラのかつての缶デザインを一挙にご紹介しよう。
あなたの車愛を試すガチンコ三択クイズ!今すぐチャレンジ!
フェアレディZ 2by2(初代・GS30型) | 日産 - 4人乗りできるスポーツカー【旧車】
発売当初から爆発的な人気を誇った初代・S30型フェアレディZ。美しいスタイルに現実的に購入できそうな価格、十分な性能に最新のメカニズム・・・魅力あふれる成り立ちになっているのだけど、実際に購入しようとしたときに1点どうしてもネックになりえる点がありました。それは、Zが2シーターであるということです。
あなたの車愛を試すガチンコ三択クイズ!今すぐチャレンジ!
サニークーペ1200GX5(2代目・KB110型) | 日産 - となりのクルマが小さく見えるクーペ【旧車】
庶民でもクルマが持てる!そんな夢を現実のものとする「大衆車」として登場したのが、1966年にダットサンブランドからリリースされた初代サニー1000です。必要十分な性能に、余計なもののないシンプルでプレーンなセダンとクーペは、現実に購入できそうな価格だったこともあって市場から歓迎されました。
クリッパー(2代目・T65型) | プリンス自動車 - 日産と合併後も製造された小型トラック【旧車】
十字のルーバーが切られた2つの楕円形グリルが印象的な、小型トラックのクリッパー。丸目4灯をかこむライトベゼルとあわせて4つの楕円形が並ぶフロントは、どことなくアメリカ製のピックアップトラックを思わせる、ちょっと濃いめの顔つきです。
【死語クイズ】昭和のヤンキーがパンピーに対して使っていた言葉ってなーんだ!?
知っていても知らなくても人生にあまり影響のない知識でおなじみ「死語の世界」。そんな死語の知識を問うクイズを出題する。見事正解して、失われた死語に再び光を与えることができるか、挑戦してみよう! 今回の死語クイズは、昭和のヤンキーが「ダサい」一般人をおちょくって使ってた言葉。
あなたの車愛を試すガチンコ三択クイズ!今すぐチャレンジ!
あなたの車愛を試すガチンコ三択クイズ!今すぐチャレンジ!
360デラックス(K111型) | スバル - マイカーを持つ夢を庶民にもたらした【旧車】
1950年の財閥解体の後、分割された旧中島飛行機の流れを汲む5社が再編成し、富士重工が誕生しました。新生・富士重工が最初に手を着けたのが政府が要請する「国民車構想」を現実のものとする軽自動車の開発・製造です。そして誕生したのが、スバル360でした。
【死語クイズ】ナウなヤングが憧れたバブルの成功者ってなーんだ?
死語の世界をどれだけ理解しているかを問うクイズを出題。見事正解して、失われた死語に再び光を与えることができるか、挑戦してみよう! 今回の死語クイズは、若くして成功した人のことを指すバブル語!
あなたの車愛を試すガチンコ三択クイズ!今すぐチャレンジ!
コーヒーをより身近なものに変えたインスタントコーヒー。庶民文化研究所収蔵のインスタントコーヒーのコレクションも様々あるが、今回は懐かしいマックスウェルコーヒーをご紹介。 アメリカ大統領が認めたというコーヒーからスタートしたインスタントコーヒーとは?
あなたの車愛を試すガチンコ三択クイズ!今すぐチャレンジ!
キャラバン(3代目・E24型) | 日産 - ハイエースは積年のライバル【旧車】
キャラバンといえば、その名の示すとおり長距離を旅するのにぴったりで、古くからキャンパー仕様がよく作られています。タフで修理すればどこまででも走るうえ、それでいて質実剛健になりすぎず適度な快適性もあり、世界中で人気です。