生活雑貨と文化
巨匠・小松崎茂のボックスアートがたまらない!プラモデル箱絵の世界Sシリーズ第3弾にあたるS800(通称:エスハチ)はホンダ初の100マイルカー
『こんなものを買った』National RX-90『corocasse』/Victor QP-3
世の中ラジカセプームと言われて久しいですが、どうもピンと来ません。70年代のラジカセの性能や音には確かに舌を巻くのですが、僕たちの時代のラジカセってこれじゃないんですよね。
『思い出カセット』SONY HF/maxell UR/DENON RE
カセットを当たり前に使ってたあのころ。ハイスペックなテープがむしろカッコ悪く思えた時期って、ありませんでした?
リンゴ・スター来日!ビートルズ、TOTO、サンタナ、メン・アット・ワーク、AWB…ヒット曲満載なライブの楽しみ方
あのビートルズのリンゴ・スターが豪華メンバーを引き連れオール・スター・バンドとして3年ぶりに来日。70年代~80年代のヒット曲を次から次へ円熟味のある歌と演奏で味わえるぜいたくなライブ、ロックファンなら見逃せない!
映画『アリー/スター誕生』公開!初主演のレディー・ガガと彼女に重なる物語
ブラッドリー・クーパーとガガ が、カントリー・ロックのスターと彼に助けられ成功への道を歩み出すヒロインを演じる、この冬注目の作品がいよいよ公開。長らく愛されてきた、哀しくも美しいストーリーには映画初主演の彼女と重なるところがあって…
実車のディテールに迫る。三択クイズにチャレンジ!
ペット・ショップ・ボーイズ待望の来日。耳と目と身体全体で楽しむエレクトロ・ポップの世界
エレクトロニックなダンス・ミュージックにポップな歌をのせて80年代から無数のヒット曲を放ってきた彼らが久々の来日。19年ぶりの単独公演に期待が集まった、ビジュアルとサウンドが融合したステージとは?
予告編:洋楽って昔は今よりもっと聴いてなかったっけ?その理由は…
ライブに行ったりレコードを聞かなくても、テレビのCMとかで自然と耳にしていた気がするんですが…